NPO法人 まちづくりサポートはりま
加古郡播磨町東本荘1丁目5-40
Tel 079-437-6980
Fax 079-435-5735

公民館の使用について
休館日のお知らせ
播磨町ことぶき大学・OB会
11月8日(水)「川柳講座ープレバト風川柳ー」の優秀作品三句
・ご飯まだ 言えた時代が 懐かしい (1年 A・M)
・出来るなら 若い二人に 戻りたい (2年 M・Y)
・幸せを 噛み締めながら 箸を持つ (2年 T・Y)
★ ことぶき大学今後の日程
・・・・・・・
12月13日(水) 大学祭 (受付)8:45~ (開始)9:00~
・・4クラス・6クラブ出演します。
★お友達・ご家族お誘い合わせの上、お越しください。
作品展示:ロビー クラブ・個人作品の展示を行います。
12月13日(水)~12月19日(火) ※最終日は15時まで
1月10日(水) 10:00~ 「音楽に親しむ」 ★公開講座
・・・・・・・・(ピアノ)長谷川千影・(歌)高原いつか・(バイオリン)稲田直子
1月24日(水) 10:00~ 「芝居を楽しもう」★公開講座
・・・・・・・・明石ほんまち三白館 劇団出張公演
・・・・・・・・・・・・・ /////////
・・・・・・・・ ・
★ ことぶき大学OB会今後の日程・・・・・
12月13日(水) 大学祭 (受付)8:45~ (開始)9:00~
・・クラブ出演します。出演のない方もご参加ください。
★お友達・ご家族お誘い合わせの上、お越しください。
※講座日変更しています。
1月24日(水) 10:00~ 「芝居を楽しもう」
・・・・・・・・明石ほんまち三白館 劇団出張公演
★ 特別講座のお知らせ ★ ※現役学生・OB会合同講座
令和6年1月24日(水)
「明石ほんまち三白館」による劇団出張公演を開催します。
現役学生・OB会・聴講生(事前申込み)ご参加ください。
ことぶき大学に興味のある方(60才以上)も参加出来ます。
12月1日から受付けます。(先着50名)
内容は当日のお楽しみです。
・・・・・・ /////////
・・・・・・・・ ・
ことぶき大学公開講座のお知らせ
参加出来る公開講座とします。事前に申込みお願いします。(12月1日~)
【日時】 いずれも水曜日午前10時~11時30分
*令和6年1月10日(水) 「音楽に親しむ」(仮)
・・・・・・・・・・・・・・・(ピアノ)長谷川千影・(歌)高原いつか・(バイオリン)稲田直子
*令和6年1月24日(水) 「芝居を楽しもう」(仮) 劇団出張公演 ※特別講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明石ほんまち 三白館
*令和6年2月14日(水) 「笑って暮らそう」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオパーソナリティ 谷 五郎
*令和6年2月28日(水) 「落語とトーク」
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・落語家 露の紫
漢字検定試験受検者募集します!
8級~10級 9:30~10:10
2級~7級 11:00~12:00
場所 視聴覚室
検定料 2級 3500円
準2級~4級 2500円
5級~7級 2000円
8級~10級 1500円
締切 12月12日(火)
窓口で受付中です。

ウィンター教室
今年は5教室あります♪
一緒に楽しく体験してみませんか?
お待ちしています!!
①親子でミニクリスマスツリーを作ろう!
②親子でクリスマスの寄せ植え
④習字教室(冬休みの宿題OKです!)
以上3つの教室は少しだけ空きがあります。
先着順で受付していますので、ぜひ
お越しください!
詳細はこちら⇒PDFファイルを表示
